Aurdiunoへの書き込みについて

Raspberry PiとArduinoを接続した状態で、Windows7PCよりArduinoマイコンをUSB接続によりプログラムを書き込むとエラーが出ます。

エラーログ
avrdude: stk500_getsync(): not in sync: resp=0x06  

ネットで調べるとこのエラーログはArduinoとWindows7PCの通信が成り立っていないとのことでした。
Rasp PiとArduinoを非接続にしたときは、Windows7よりArduinoに正常にプログラムを書き込むことが
できます。

回路図を拝見するとMicroUSBからは変換ICFT231XSを介して、ATMEGA328PのRxD,TxDに接続しております。Rasp Piよりは直接ATMEGA328PのRxD,TxDに接続していることより、
Rasp PiとArduinoの間に常に何かしらのデータのやり取りが発生しているためWindowsPCとArduinoが
通信をするときに、RasPiが邪魔をしているのではないかと推測をしているのですがいかがでしょうか?

もしそうであればWindowsPCからArduinoにプログラムを書き込むときは常にRaspiとArduinoを非接続にしておかなければいけないということでしょうか?

posted by takeshi.nagahisa on 2014-06-15 22:21

Raspberry Piを接続した状態のRapiro基板とPCを接続してプログラムを書き込む場合は、Rapiro本体の電源をOFFにしてもらえますか。
Rapiro本体の電源がOFFでもRapiro基板上のマイコンはUSBから供給される電源で動作するので、書き込むことができます。

posted by ShinichiOhki on 2014-06-16 11:36

お世話になります。Rapiro本体の電源をOFFにしても、Arduinoにプログラムを書き込むことは
できませんでした。Raspiの電源をOFFにすると書き込みが可能です。

Rapiroの回路図を良く見てみたら原因が分かりました。RaspiのRxD,TxDピンがデフォルトでは入出力になっているため、WIndowsPCとArduinoの通信を邪魔してしまいます。そこで、RasPiのRxD,Txdピンを
入力モードにしてみると、WIndowsPCとArduinoの通信が邪魔されないので正常に書き込みができました。

posted by takeshi.nagahisa on 2014-06-23 22:59

続報ありがとうございます。
Raspberry Piの電源を切る、という意味でRapiroの電源を切ると書いていました。わかりにくくてすみません。
Raspberry Piの電源をいちいち切るのは(シャットダウンしなくてはいけなくて)大変なので、書かれているとおり一時入力にしてRapiro基板に書き込む方が現実的かもしれないですね。

posted by ShinichiOhki on 2014-06-24 10:54

Read Terms of Service upon submitting. 投稿する前に利用規約をお読みください。